成田から上海に飛ぶ午後7時30分発のNH5715便は、定刻から1時間以上遅れていた。理由は「豪雨による浦東空港混雑のため」。言われてみれば当たり前のことなのだが、日本が梅雨の季節は中国大陸も同様であって、梅雨前線は「一衣帯水」なのである。
6月26日、金曜日の夜であった。こちらは1週間の勤めを終えてから成田空港に移動し、さらにこれから飛行機に乗って上海に投宿し、明日は朝から国際会議という過酷な日程。そして筆者の周囲は、日本観光を終えた中国人観光客の老若男女ばかりで、もうじき帰国ということも手伝って、とってもハイテンションで賑やかであった。
さらに、「ああそうか、『爆買い』の結果はこうなるのか…」と今さらながら気づいたが、皆が大量のお土産品を持ち込むので、機内では手荷物が入りきらなくなっていた。こちらとしてはなすすべもなく、エコノミークラスの後方座席で「ああ空気が薄い」と息をひそめていた次第である。

「フォーサイト」は、月額800円のコンテンツ配信サイトです。簡単なお手続きで、サイト内のすべての記事を読むことができます。
フォーサイト会員の方はここからログイン