本日の更新記事は、藤田洋毅さんの「中国『第2の建軍』(上)『空天軍』創設で『宇宙』実戦段階へ」です。人民解放軍を「勝てる軍」に脱皮させるために、「第2の建軍」と言ってもいいほどの大改革が進行中。空軍は宇宙での活動を視野に入れた「空天軍」となります。
「専門家の部屋」では、「東南アジア」に「『爆弾テロ』に揺れるタイの『新憲法』事情」(樋泉克夫さん)の新エントリ。日本人はじめ外国人観光客も多い場所での爆弾テロ。イスラム過激派との関連を指摘する報道もありますが、タイ特有の政治的事情を無視してはいけません。
- 24時間
- 1週間
- f
-
1
【Factbox】バイデン「アジア訪問」:韓国・日本でのスケジュール
- 2 狂信的侵攻招いたプーチン大統領の「精神の密室」
-
3
バイデン訪日:岸田首相が踏み込んだ名指しの「対中牽制」
- 4 米国よりロシアに打撃となりかねない「タリバン勝利」
- 5 「終身大統領」の道を閉ざされたプーチン「2年後の院政」シナリオ
-
6
豪州初の「アジア系閣僚」ペニー・ウォンの横顔
-
7
ロシア「ウクライナ侵略」で高まるリビアの戦略的重要性
- 8 傀儡政権でウクライナ支配――プーチン大統領の侵攻「5段階計画」
-
9
経済安全保障と経済制裁:新たな国際経済秩序の「表裏一体の盾と矛」
-
10
リビアが直面する「首相が2人」の異常事態(上)大統領選挙はなぜ延期されたのか