饗宴外交の舞台裏
(232)
フランス「大統領夫人憲章」に日本の「首相夫人」も学べ

9月7日、訪問先のギリシャにて、晩餐会でパヴロプロス大統領と乾杯するブリジット・マクロン夫人(右から3人目)(C)AFP=時事
フランスのエリゼ宮(大統領官邸)が8月21日、「フランス大統領夫人の身分に関する透明性憲章」を発表した。ファーストレディーの公的役割と待遇を規定したもので、エリゼ宮によると世界で初めてだという。その狙いとするところは、ファーストレディーにフランスのために働いてもらおうというもので、これは他の先進国に波及する可能性が大いにある。
大統領夫人であれ、首相夫人であれ、ファーストレディーになりたてのころは誰もが「自分は何をしたらいいのか」と自問し、悩むという。大統領や首相は、その任務と責任が憲法や法律で定められているが、ファーストレディーには何の規定もないのがふつうだから、悩むのが当然といえば当然である。

「フォーサイト」は、月額800円のコンテンツ配信サイトです。簡単なお手続きで、サイト内のすべての記事を読むことができます。
フォーサイト会員の方はここからログイン