「天下」という世界秩序を体系化するため、儒家が利用したのは、爵位の階層秩序である。たとえば、秦漢以前から存在していた、有名な公・侯・伯・子・男の五等爵を用いて、その最上位に天子=皇帝、およびそれに次ぐ王を置いた。これは中国内ばかりでなく、実効支配の及ばない外の範囲にも通じたもので、なかんずく注目すべきなのは、新たに帰順した周辺諸国・諸集団の首長に与える「王」爵である。
この続きは会員登録をすると読むことができます。
「フォーサイト」は、月額800円のコンテンツ配信サイトです。簡単なお手続きで、サイト内のすべての記事を読むことができます。
フォーサイト会員の方はここからログイン