
若き日の藤原義江。撮影年不詳だが、撮影者は第2次世界大戦時、米日系人収容所で隠し持っていたレンズでカメラを作り、密かに収容所で暮らす日系人を撮影していたことで知られる写真家の宮武東洋(下関市「藤原義江記念館」提供、以下同)
文子は瓜生商会の倉本春吉に電報を打った。
大正九年五月十一日
オトコノコウマレタ
後日、文子から瓜生商会への手紙には、文子の達筆な毛筆で、
「子供も変わりなく元気にて、子供の名も主人航海中に洋太郎と名付くる様申し来たり早速戸籍簿に洋太郎として登記いたしたくご安心くだされ度先ずは御礼申し上げます。藤原文子」

「フォーサイト」は、月額800円のコンテンツ配信サイトです。簡単なお手続きで、サイト内のすべての記事を読むことができます。
フォーサイト会員の方はここからログイン