
ヴァフシュティの碑文のコピーを手にする子孫のゲゼルバーシャーン氏(筆者提供、以下同)
6月12~14日、安倍晋三首相がイランを訪問した。前回も冒頭に記したように、現在これほど誤解されている中東の安定大国もないだろう。大きな社会問題を内包しつつ、イラン脅威論が声高に叫ばれるのは、その秘めたる力を周辺国が恐れ、また欧米露中各勢力が何とかその利権に食い込もうと、現在も水面下で角逐を繰り広げているからだ。もっとも、大きな変動期を予感させる社会矛盾の増大にも直面しており、「安定」の内実は慎重にはかる必要もあろう。

「フォーサイト」は、月額800円のコンテンツ配信サイトです。簡単なお手続きで、サイト内のすべての記事を読むことができます。
フォーサイト会員の方はここからログイン