「仮想通貨『リブラ』が世界通貨になれば、国際的投機を助長する」という批判がある。
しかし、投機が生じるような経済政策が行われていることこそが問題だ。「国際的資本移動を制約せよ」というのは、本末転倒の議論である。
投機が生じる条件があることこそ問題
『フィナンシャル・タイムズ』のラナ・フォルーハー は、「リブラが助長する投機」で、 「リブラが使われるようになれば、国際的な投機を助長する」としている。
こうした危険があることは否定できない。
この続きは会員登録をすると読むことができます。
「フォーサイト」は、月額800円のコンテンツ配信サイトです。簡単なお手続きで、サイト内のすべての記事を読むことができます。
フォーサイト会員の方はここからログイン