【特別対談】「三菱電機」「ソフトバンク」が突きつけた「スパイ天国」日本の脆弱性(上)

「サイバー攻撃」に対する意識改革が必要(撮影:平野光良)
中国による「三菱電機」へのサイバー攻撃と、ロシアによる「ソフトバンク」へのスパイ工作――。
2020年1月に立て続けに発覚した2つの事件は、日本の重要な防衛・社会インフラに関わる情報がいとも簡単に外国の手に渡ってしまうという事実を突きつけた。
あらゆるものがネットワークにつながっている今、サイバー攻撃は、国が組織的に行うインテリジェンスに欠かせない手段の1つとなっている。
かねて「スパイ天国」と揶揄されてきた日本だが、日本人がこの言葉を自嘲気味に使う時、そのニュアンスはどこか楽観的だ。

「フォーサイト」は、月額800円のコンテンツ配信サイトです。簡単なお手続きで、サイト内のすべての記事を読むことができます。
フォーサイト会員の方はここからログイン