キリン・サントリー「破談」に見る「創業家の意味」

執筆者:新田賢吾 2010年3月号
タグ: 日本

経営統合に成功すれば、世界的な有力企業が誕生するはずだった。今回の破談から得られる教訓とは――。 食品業界において「世紀の大合併」といわれたキリンホールディングス(HD)とサントリーHDの経営統合が破談となった。両社の統合は「勝ち組企業」同士が、需要のしぼむ国内市場にとどまらず、新興国はじめグローバル市場での大きな展開を目指す前向きな統合であり、実現すれば日本の産業史に残るものだった。 筆者は本誌二〇〇九年九月号で両社の統合の決断を評価しつつも、企業文化、体質があまりに異なっており、「現状では統合前にご破算になる可能性もみておくべきだろう」と指摘した。その懸念が現実化したことは残念だが、破談の原因を分析することは日本企業の経営によい教訓、参考になるはずだ。注目すべきは、創業家の持つ意味である。

カテゴリ: 経済・ビジネス
フォーサイト最新記事のお知らせを受け取れます。
  • 24時間
  • 1週間
  • f
back to top