「若い男性の3人に1人は、一度もガールフレンドがいたことがない。君もその一人か?」と語りかけるドイツ極右のTikTokが支持される理由

執筆者:駒林歩美 2024年7月15日
タグ: ドイツ
エリア: ヨーロッパ
AfD所属のマクシミリアン・クラー欧州議会議員はSNS上で個人的なテーマを語り、非常に単純化されたメッセージを若者に伝えている[クラー氏ののTikTokアカウント(@maximilian_krah)より]
極右政党AfDが躍進している理由として、TikTokを使った若者へのアプローチの成功が挙げられる。ドイツ社会が抱える問題を単純かつ個人的なテーマに巧みに落とし込み、「若い男性の3人に1人は、一度もガールフレンドがいたことがない。君もその一人か?」と語りかけた同党マクシミリアン・クラー欧州議会議員の動画は150万回の再生を記録した。同議員のスタッフは中国のスパイ容疑で逮捕されたが支持に影響はなかったようだ。いま欧州の若者はTikTokからどのようなナラティブを受け取り、その何に反応しているのか。

 6月6日から9日にかけて、EU(欧州連合)加盟国で行われた欧州議会選挙。フランス、ドイツ、オーストリアで極右政党への支持が急増したことで、欧州に衝撃が走った。さらに、今回の欧州選挙からドイツでは投票年齢が18歳以上から16歳以上へと引き下げられ、その影響力が注目されていたが、ドイツでは極右政党AfDが若者からも強く支持されていた。

右派政党の躍進を支えた若者

 6月9日の欧州議会選挙の結果、ドイツでは極右政党「ドイツのための選択(AfD)」が躍進し、15.9%の票を集め、第2党となった。AfDは2019年の前回選挙より全年齢層で4.9ポイント支持を伸ばしたが、中でも11ポイント増と最も多い増加を示したのは24歳以下の若年層だった。

 16〜24歳の若者の間で第一党となったのは中道右派の「キリスト教民主・社会同盟(CDU/CSU)」、僅差でそれに次ぐのがAfDだ。一方、前回の2019年の選挙には、環境ムーブメントの高まりから、若者から得票率34%と圧倒的な支持を集めていた環境政党「緑の党」は23ポイントもの支持を失った。

 

 

 AfDは極右ポピュリスト政党で、反移民、EU懐疑、ナショナリズムの主張を掲げる。反民主主義的な政党と批判され、ドイツ連邦憲法擁護庁が右翼過激派と分類し、監視下に置いている。スキャンダルが続き、同党所属のマクシミリアン・クラー欧州議会議員(47)のスタッフは中国のスパイ容疑で逮捕された。クラー氏自身もロシアと中国政府系の関連組織からの収賄疑惑を受け、検察は捜査を開始している。他にもロシアからの収賄疑惑で、検察による家宅捜索を受けた議員もいる。それでも、若者によるAfDへの支持は下がらなかったようだ。

 といっても、AfDが集めた得票は16%であり、過半数には程遠い。今年発足した左派ポピュリスト政党「ザーラ・ヴァーゲンクネヒト同盟(BSW)」や、親欧州主義の「ヴォルト(Volt)」など、左派の少数政党に進歩的な若者の票が分かれたという見方もある。それでも、若者の急速な右傾化に対し、ドイツ社会には衝撃が走った。

個人的なテーマで「いいね」を集める

 それでは、なぜAfDは若者の間での支持を伸ばしたのだろうか。今年4月下旬に公開され、若者による同党に対する高い支持を指摘していた、調査報告書「ドイツの若者 2024年」は、AfDによるTikTok戦略の成功を指摘している。

この記事だけをYahoo!ニュースで読む>>
カテゴリ: 政治 IT・メディア
フォーサイト最新記事のお知らせを受け取れます。
執筆者プロフィール
駒林歩美(こまばやしあゆみ) ドイツ在住のフリーランスライター。東京大学卒業後、コンサルティング会社、東南アジアでの勤務を経てヨーロッパに移住後、フリーランスに。講談社『クーリエ・ジャポン』などのメディアで、欧州事情やドイツ社会について伝える。オランダ・エラスムス大学経営学修士、英国ユニバーシティ・カレッジ・ロンドン 教育大学院 教育学修士。
  • 24時間
  • 1週間
  • f
back to top